理系ときどきカメラ

20代理系大学生による カメラ関連とガジェットレビュー

百均で買える梅雨前にしておきたいカメラの保管方法

スポンサーリンク

こんばんは、黒柴です。

アイコンを変更してみました!

今日は雨で、そろそろ梅雨入り目前ですね

 

梅雨の前にしなければならないこと

 

カメラの湿気対策はしてますか??

私もやっている百均で買える簡単湿気対策を紹介しますね。

f:id:Free0music:20190607221924j:plain

湿度とカメラ機材への影響

 カメラやレンズは高湿度や低湿度が苦手です。

 

湿度が高いと?

一般的に60%以上の湿度でカビが活発に繁殖し始めるといわれています。

カビも生き物ですので温度が低いと活動しにくくなります。

 

ですので、日本だと梅雨から夏にかけて温度・湿度が高くなるのでカビの餌食になりやすくなります…

 

どこにカビが発生するのかというと、レンズのコーティングや接着部位に発生しやすいといわれています。

 

湿度が低いと?

これも問題なのです。

湿度が低いと油分が揮発しやすくなったりパッキンが劣化しやすくなります。

 

ですので、40-60%がカメラ機材にベストだといわれています。

 

 

防湿庫とドライボックス

防湿庫

一般的に防湿庫と呼ばれる箱の中にカメラ機材を保管するのが良いとされています。

コンセントにつないでおくと自動的にカメラにとって最適な湿度になるように調整してくれます。

 大きさも多種あって、自分の持っている機材の数によって選べます。

 

しかし、高い

 

ほぼ一万円…

オールドレンズ2-3本は買えちゃいます。

もっと安くできないのか!

 

ドライボックス

ドライボックスがあります!

HAKUBA ドライボックスNEO 5.5L スモーク 防湿庫 KMC-39

HAKUBA ドライボックスNEO 5.5L スモーク 防湿庫 KMC-39

 

 密閉できる容器に除湿剤を入れるだけ

非常に簡単ですね!

 

お値段も防湿庫の1/10くらいで安いです

注意点としまして、除湿剤は永久的に使えるわけではないので、定期的(数か月に一回)に取り換えてあげる必要があります。また乾燥を制御できないので乾燥のし過ぎには注意してください。

初心者さんはこちらのドライボックスで十分かと思います。

 

こんなプラスチックの容器だったら百均にあるのでは? 

 

百均で作ってみた

 近所のダイソーにありました!

「プラスチックコンテナ」です、200円・300円商品が大きさ的にカメラが入りそうでした。

今回は200円の方を買ってきましたー

f:id:Free0music:20190607223258j:plain

 

f:id:Free0music:20190607223309j:plain

カメラとレンズ3本を無理やり詰め込んでみました。

X-T1がちょうど入りました。

X-T1はグリップつけて握りやすくしてます。

 

除湿剤にはもともと百均のシリカゲルをつかっていたのですが、すぐに湿気を吸って色が変わってしまったのでカメラ用のものに買い替えました。

HAKUBA 強力乾燥剤 キングドライ 3パック KMC-33S

HAKUBA 強力乾燥剤 キングドライ 3パック KMC-33S

 

 1個で平均8か月持つらしいです。12個入りなので8年持ちますね

8年で500円と考えれば相当安い!

 

1個で22Lまで対応可能とのことで、百均のケースだと除湿されすぎてます笑

 

写真でもわかるように湿度が40%を下回っています。

効きすぎですね(30%前半になることが多いので調整してみますね)

 

ジップロックに入れておくと効きを調整できるとの情報があるので今度試してみますね!(記事にしたら更新します)

 

本当に効いているのかって理系として不安だったので湿度計も導入しました。

ドリテック 小さいデジタル温湿度計 ブラック O-257BK

ドリテック 小さいデジタル温湿度計 ブラック O-257BK

 

 簡易的なものです。

プラスチックコンテナの側面に置けば

f:id:Free0music:20190607223304j:plain

開けなくて中の湿度が確認できます。

 

緑しかなかったので緑を買いましたが、より視認性の高い無色透明があればそちらをお勧めします。

 

 

予算別防湿庫ドライボックス

  • 防湿庫:1万円~
  • 市販のドライボックス:1000円~(湿度計なし)
  • 百均グッズ:300円~(プラスチックコンテナ200円+シリカゲル100円:湿度計なし)

まずは百均グッズと湿度計の組み合わせから始めるのはどうでしょうか?

お試しください。

 

 

blackcafe-lab.hatenablog.com