理系ときどきカメラ

20代理系大学生による カメラ関連とガジェットレビュー

大学生に人気のバイト 塾講師ってどんなバイト?儲かる?

スポンサーリンク

「塾」「バイト」のキーワードからいらっしゃる方が意外に多いです。

学生の時給の良い人気のバイトで思いつくのはやはり塾講師です。塾講師といっても大きく2種類ありまして、個別指導と集団指導があります。個別指導は講師一人に対して生徒1-2人のスタイルで、集団授業は学校と同じように講師一人と生徒何十人になります。

私はどちらもやっていましたのでその経験をもとに、せっかくこのキーワードで来られた方のためにももう少し塾の記事も書いてみましょう。

バイトの内容や時給、シフトの組み方、おすすめの授業の入り方などなどご紹介していきます。

f:id:Free0music:20190602094748j:plain

※2019年7月に加筆修正致しました。

スポンサーリンク

 

バイトの内容

塾講師って生徒相手に授業してそれでお終い。普通のバイトより時給も高いし効率がよい!

ってイメージでしょうか?実際そういうところもあります。

私の経験では、「カリキュラムの作成・授業・報告書の作成」と「ミーティング」が仕事内容になります。前者はイメージつきやすいのではないでしょうか。

定期テストまでのカリキュラム作って、今日はどこまで授業をするのか計画立てて、実際にここまで進めたよって書くやつです。

では、「ミーティング」とは?これは塾として運営する会社の方針や理念を確認したり、生徒・学校の情報を共有する時間です。

この「ミーティング」もきちんと時給が発生します(授業よりも安いですが)。

授業以外の仕事 やったことがあるのは。

事務(電話受付、採点、テスト監督)、ポスティング(ビラ配り)

授業以外にも色々あるんですよ!

場所によっては結構ブラックだったりしますのでお給料の出ないお仕事を強制する場所でないことを確認しましょう

 

シフトの組み方

個別指導も集団授業もほとんど一緒で、毎週何曜日の何時からって感じで決めます。

曜日と時間を固定して、何人の生徒を持つかで1週間に何回シフトがあるかがかわってきます。

授業は17-22時の間で行われます。(生徒の学校が終わる時間以降ですね)

一つ気を付けないといけないのが、長期休暇期間です。春休み、夏休み、冬休みです。

ここは通常授業とは別に講習授業があります。夏期講習って名前ですね。

塾にもよりますが講習期間は午前中から授業があったりします。

大学のテスト期間と被ることが多いと思いますので、本末転倒にならないように気を付けましょう。

 

時給

皆さん気になるところはやっぱり時給ではないでしょうか?

いきなりストレートに教えると

場所や塾によりますが、個別指導でしたら時給1000-1500円

集団授業でしたら個別指導の時給の1.5-2倍くらいの時給になりました。

(※私の場合ですので、地域や塾会社によって変わります)

 

ただし、一日中シフトにはいれるような業界ではない(そもそも17-22時しか授業がない)ので日給で考えるとあまり稼げません

もう一点注意する必要があるのは、基本的に毎週特定の曜日と時間予定を入れられません。頻繁に講師が変わるようでは信頼も低くなってしまいますので、どうしても外せない用事以外は生徒のためにも予定を入れないようにしましょう。

 

⇒ 1日の労働時間が何時間以上なら休憩が必要とか決まっています。遵守されていないバイト先は後先考えると危ないと思いますので十分に気を付けてください。

 

スポンサーリンク

 

 

オススメのシフトは?

講習期間に詰め込むことです。

はっきり言って一日中しゃべらないといけないので大変ですが、一番効率は良いです。

日給1万を超えたこともあります。

ただし、働きすぎると103万の壁がやってきます。

それより前に市民税・県民税がやってきます。

働き方は計画的に!

 

特殊なシフト??

生徒は1週間に1回か2回(強化数やコマ数にもよる)またはそれ以上の間隔で授業となります。例えば「毎週月曜日の19時~と木曜日の19時~」みたいな感じですね。

全ての塾ではないですが特殊なシフトとしてテスト前に授業を増やすことができたりします。つまり、毎週月曜日と木曜日は空けてるけどテスト前ならほかの曜日もあけないといけなかったり…。他の講師とうまく連携をとることも大切ですよ。

特に試験時は我々大学生の試験期間とも重なってくることがありますので笑

本末転倒になりませんように…

 

 

blackcafe-lab.hatenablog.com

blackcafe-lab.hatenablog.com