理系ときどきカメラ

20代理系大学生による カメラ関連とガジェットレビュー

理系大学生に伝えたい!!MacかWindowsかどっちも買った私が伝えたいこと!!

スポンサーリンク

大学生は夏休みシーズンですね~

大学でPCを買うタイミングって実は研究室配属の時に買う人が多いみたいなんですよね

 

秋学期が始まったら研究室配属も始まるでしょうし、そのタイミングでPCを買う人も多いみたいなので、理系の先輩としてアドバイスです!!

 

研究室がMac推奨ではない限りは、Windowsを買いなさい!!

 

結論はWindowsです。Mac推奨する研究室もあるでしょうが、化学系出身の僕はWindows推奨です。

今年になってMacWindowsも二台持ち状態なので比較しながら、なぜWindwosを進めるのか説明します。

 

スポンサーリンク

 

 

 

Macを買ってみた

色んなサイトやレビューをみてついにMacデビューしてしまいました!

購入したのは、M1のMac Book Airの下位モデルです。後々のことを考えてメモリは16GBにカスタムしました。

 

Youtuberさんのレビューを見ていると動画の書き出し速度でM1を評価する声はよく聞きますが、一般ユーザーは頻繁に動画の書き出しをしないと思いますので、なかなかイメージつかないですよね。

 

私のPC使用用途としては、

・Officeソフト(VBA使用)

・理系の専門ソフト(測定機器のソフト)

・グラフ作成ソフト

Google ChromeでWeb閲覧

・メール送受信

・CAD(簡単な3Dモデルの作製のため)

 

がメイン用途です。

特にYoutubeやアマプラ見ながら作業することが多いので、メモリが少ないとダメなんですよ…笑

 

 

 Macを買った理由

M1 Macがすごい!って皆さんのレビューが気になったのが一番の理由です。

ガジェット好きとしては気になりますからね。

普段はLG Gramを使用しています。

blackcafe-lab.hatenablog.com

 

一時期調子が悪かったですが、今はメモリ12GBまで拡張して快適ですね、不満なしです。

 

スポンサーリンク

 

Macを買ってよかったとこ・イマイチなとこ

良かったとこ

・所有欲が満たされる

Fusion360がサクサク動く

Parallels DesktopWindowsソフトも何とか使える

・画面の光度をかなり下げられる

 

イマイチなとこ

・Windowに慣れているとタイピングで躓く(ショートカットキーなど)

・専門ソフトは基本的に使えない

・バッテリー持ちは良いが、重量が重い

Windowsの方が汎用性が高い

・右クリックの概念がない(設定で変更可能)

 

 

今年から3D CADを使いだして、僕のLG Gramだとグラフィックスの性能が少し不足しているようでたまにエラーが出ます。

M1 Macだとサクサクですね。文句ないです。

使いこなせていないだけかもしれませんが、総合的にWindowsの方がよいですね。

 

Mac Book AirってAirの名前のくせに、重たいですよね。WindowsノートPCなら、1kg切ってるモデル沢山あります。

 

スポンサーリンク

 

結局Windwos買っておくのがベスト

個人的な見解ですが、一般ユーザーはWindowsを買っておくのがベストです。

論文とかってほとんどの人がWordで書いてますよね?

OfficeはMacでもWindowsでも使えますが、Microsoft社のおひざ元ですので、Windwosの方が相性は良い印象があります。

SurfaceでOffice関係の不具合は起こさないだろうと思うの最適な選択肢かもしれませんが、コスパは最高ではありませんので…

 

Macを購入する必要があるのは

・職場や大学でMacを推奨している

Macにしかないソフトを使う必要がある

くらいですかね?

 

Macでやりたいことがはっきり決まっている人はMacで問題ないと思います。

あれも、これもやりたいことが色々あったり、決まっていない人はWindowsが圧倒的におすすめです。

 

その理由として

Windowsはユーザー数が圧倒的に多い

 →困ったら周りに聞きやすい!Macだと持っている人を探さないと…

フリーソフトが豊富

・有料ソフトも豊富

・Offeceとの相性が良い

 

Windowsの汎用性の高さはユーザー数が多いこともあって、ソフトウエアも豊富です。

 

実験装置は基本的にWindows PCから命令をかけることが多いです

誤解しないでほしいのですが、装置用のPCと個人のPCは別にすべきです。

ただし、解析は自分のPCでって人も多いと思います。その場合、装置付属の解析ソフトはWindows専用がほとんどじゃないでしょうか。

 

またMacは専用ソフトの更新がWindowsより遅めな気がします。

Mac OSが32bitから64bitに変更になって、使えなくなったソフトが多くあります。

Windowsは64bitにしておけば、32bitソフトも普通に使えますし更新の度に迷う必要は少ないです。

 

 おすすめPCはこちらをご参考ください。ではでは。

blackcafe-lab.hatenablog.com

 

 

結論

Windows→研究室がMac推奨じゃなければ困ることなし!!

研究室がWindowsユーザーが多いならMacを選ぶのはよっぽどPCに詳しい人以外はやめておくことをお勧めします!!

MacWindowsを併用できるような人じゃないと困りますよ??

 

Mac→研究室がMac推奨じゃない限り正直言ってメリットはないです。

それこそ、M1の恩恵を受けれるような作業をする人なら…?

 

大学生は困ったらWindowsを選びましょう!