理系ときどきカメラ

20代理系大学生による カメラ関連とガジェットレビュー

2021年4月26日(月)まで Amazonタイムセール おすすめガジェット!

あと2日だけですが、あまり紹介されていないけど、実は安くなっているガジェットを紹介します!

 

M1 Mac book Airの購入を考えていたので、関連商品が多いですがご参考までに

 

スポンサーリンク

 

Samusung 外付けSSD

普段より1000円近く安くなっています!

 

 【500GB】\7,980

【1TB】\14,380

【2TB】\27,180

 

名刺サイズくらいのかなり小型のSSDです。PS4の外部SSDとしても使えるようなので、一台買っておいて損はないかも!?

 

 

 

ノートパソコンスタンド

在宅ワークが増えていますので、デスクワーク時の姿勢改善やノートパソコンの冷却向上にも使えますね。

約\900 OFFです!

 

【ブラック】\2,684

【シルバー】\2,684

 

 

Anker製品

Youtuberさん達も紹介されていますが、Anker製品が安くなっています。

特におすすめなのが、以下の二商品です。

約\500 OFFです

 

 充電用のアダプターが不要なのが便利なモバイルバッテリー \2,319

 

スポンサーリンク

 

 

USB PD製品

【45Wモデル】\2,392

【65Wモデル】\2,392 

 

USB PDに対応していれば、スマホもノートパソコンもこれ一台で充電できるので、便利です。

別途USB PD対応のUSB Cケーブルが必要です。

45Wモデル、65Wモデルどちらも同じ値段なんですね?65Wの方を買っておくと大は小を兼ねますね。

名刺型のモデルもありますが、基本的にコンセントに刺すと邪魔なので、スリムなタイプがおすすめです。

 

2021年 理系大学生のパソコン選び Mac?Windows? →Windowsを買いましょう

4月になって大学新入生の方は特に迷いますよね?

新入生ではなく、ゼミや研究室に配属されたときや就活の時急に必要になるんですよね。

 

ということで今回は理系大学生が選ぶ、パソコン選びです!

 

大学生協のおすすめパソコンを買っておけばOK?

・今使っているパソコンから買い替える必要はあるの?

・結局、何を基準にパソコンを買うのが正解なの?

 

これらの基準で、本当に不自由なく使えるものを選ぶ基準を私なりに解説します!

2022年版も書きましたの気になる人はこちらの記事もご参照ください!

 

細かいことはともかく「結論」が知りたい人は結論をご覧ください。

 

 

blackcafe-lab.hatenablog.com

 

 

スポンサーリンク

 

大学生協のおすすめパソコンを買っておけばOK?

大体の大学生協レッツノート富士通MacSurfaceをオススメとして売っているのではないでしょうか。

正直に言うと、結構高級モデルばかりで、4年間使い続けるか途中で買い替えるかによっても検討するべきです。

金銭的に余裕があれば、今後のことを考えてオーバースペックを買っても問題ないでしょう。

また、学部・学科指定(※推奨ではない)のパソコンがあるのであれば、選択肢は限られてきますよね。

 

OSの選び方ですが、

Officeソフト程度の利用までならば、WindwosでもMacでも問題ないです。

理系は専門的なソフトを使う可能性が高いので、その専門ソフトがどちらのOSに対応しているか確認は必要です。

入りたい研究室の先輩に聞いておくのが、一番安心です。

 

⇒金銭的に余裕があり、OSの選択肢がわかっている人
 パソコン初心者で故障時の対応を大学生協に任せたい人にはオススメ!

 

・今使っているパソコンから買い替える必要はあるの?

持ち運びを考えて、大学にも持っていけるサイズであって、特に動作に不自由がないなら、そのまま使用するのが一番経済的です。

指定のOSと違ったり、必要なソフトが動かない古いスペックのパソコンの場合は要検討です。

3Dソフトや、映像ソフトなどの重い部類のソフトを使わない限りは特に問題ない場合が多いです。

基準としてはOffice(Word、Excel、パワーポイント)が普通に動けば問題ないです。

 

これも研究室やゼミの先輩に確認してみましょう。

 

・結局、何を基準にパソコンを買うのが正解なの?

一番簡単な確認方法は、自分の入りたいゼミや研究室の先輩に聞くことです。

学部の先輩ではだめな理由は、研究室によって扱うソフトが異なるためです。

教授に聞くのもありですが、実際に研究や実験しているのは学生であることが多いので、先輩に聞く方が安心です。

 

Macの購入を考えている方は特に注意です。

新しいApple製のM1チップは32bitソフトやWindowsソフトとの互換性にまだまだ課題があるようです。Officeくらいしか使わないのであれば何も問題はないでしょう。

新しいMacを買ったけど、研究室で使えなかったとなる前にしっかり確認しておきましょう。

 

スペックの選び方

3Dや動画など容量を使う場合を除き基本的には

CPU i5以上、メモリ8GB以上、SSD 256GB以上

 あれば不自由はないと思います。

すごいざっくり書いていますが、私の環境もこれで満足しています。

 

おまけ おすすめのパソコン選び

国産のモデルは高く、不要なソフトが多く、動作が重くなりがちです。

海外メーカーに抵抗がないなら、海外メーカーのコスパの高いパソコンがおすすめです。

私も使っている LG Gramはバッテリー持ちと、軽量性に優れ特におすすめですよ。

今年から黒色モデルも出て選択肢も増えましたし、CPU選択肢が増えました。

 

 

結論

・OSは指定がない限りWindowsにしときましょう

・金銭的に余裕があって、壊れたとき自分で対応できないなら大学生協推奨PC(大学生協なら4年保証とかあると思うので要確認)

・軽い(1.3kg以下推奨)は正義だが、低スペックは致命傷

 CPU i3以上,メモリ8GB以上は確認しとこう

 推奨はCPU i5、メモリ 16GB

 

イキってMac買うと色々後悔するかもしれない例

Mac Book Airでも正直重い(M1を使用していたので実話)

・理系の専門のソフトの多くはWindowsしか使えないので、無能な例がある

MacだとWindwosも使えると安易に考えない方が良い

 →WindowsのOSとParallels® Desktopなどの有料ソフトが必要。(4年間使うと5万くらいかかる)

・社会人になって使うPCは、ほぼWindowsなので、Macを使っていると操作に慣れない。

 →大学生の間にWindowsに慣れておくと社会人になってからもスキルは使える。

 

2020年買って良かったもの3選!

お題「#買って良かった2020

年末のレビュー総編集として、今年買って良かったもの3選をご紹介します!

まだ紹介していないものも含め、買って良かったものを選びました。

実は明日ゲーミングチェアが届くので、明日順位が入れ替わる可能性もありますが…笑

評価方法は、使用頻度・便利度・コスパの高さで評価しました!

それで入ってみましょう。

 

3位 空気清浄機 SHARP KC-H50

気休めかもしれませんが、ウィルス対策で買いました。

平日は電車に乗る必要がありますし、衣類などのウィルス対策として寝室に設置しました。

暖房をつけていないと今の時期は送風のせいで少し寒いですが、寝起きの鼻つまりがなくなった別の恩恵を受けました。

加湿機能は全く使いませんが、フィルター交換寿命が長いことなどもメリットです!

 

正直、ウィルス対策としての効果はわかりませんが、気持ちの問題です。

 

使用頻度  ★★★★★

便利度   ★★★☆☆

コスパの高さ★★★☆☆(値上がり注意)

 

2位 JBL CLUB PRO+ TWS

年末も年末これを買って驚きました。全くのノーマーク…買う予定もなかったのですが

物欲に負けました笑

ハイスペックこそ正義と思っていましたが、これは違いますね。AACまでしか対応していませんが、Amazon Prime Musicを聴くなら十分ですね。

この完全ワイヤレスイヤホンを買って良かったと思えるポイントは、「鳴らし切る」それに限ります。

安い中華完全ワイヤレスイヤホンもいくつか購入し試しましたが、音がペラペラのものを多く満足できるサウンドではありませんでした。

これは「音質の問題?」と思っていましたが、このイヤホンを買って感じたのは「音圧」でした。このイヤホンは音圧が異次元です。

特に低音がウーファーを積んでいるかような、鳴りです。いやぁ…すごい。

イマイチポイントは下記記事でも紹介しましたが、イヤーピースですね。

 

blackcafe-lab.hatenablog.com

 

Finalのイヤーピースに交換してマシになりましたが、もう少しイヤーピース探しの旅は続きそうです。


f:id:Free0music:20201228221045j:image

 

使用頻度  ★★★★★

便利度   ★★★★☆

コスパの高さ★★★★☆

 

 

 実はiBasso Audio DC03も買ったのですが、これ買ったのを損するくらいやっぱりいいですね。完全ワイヤレスイヤホン!

スポンサーリンク

 

  

1位 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT V 

blackcafe-lab.hatenablog.com

 

今年の新製品なのかはわかりませんが、今年購入したものの中で断トツの満足度を誇ります。

今年に入って変わったこと、そうテレワーク・リモートワークが増えましたね。

そこで困るのが、ネットの利用量の増加です。

今まで楽天スーパー放題を使っていたのですが、通信速度が遅く不十分でした。

 

人を選びますが、Rakuten UN-LIMIT Vは最近出た大手キャリアのプランを凌ぐ最高のプランです。

 

人を選ぶとは?

楽天回線対応のスマホを持っていること

・生活範囲が楽天回線エリアに入っている(実績があること)

この2点、特に楽天エリアに入っていることは要注意です。

楽天HPの地図上は対応とありますが、範囲外だったりもします。これは周波数の特性上ありうることの様です。

実際のレビューが自分の使いたいエリアにあることを確認されることを強くお勧めします。

 

使用頻度  ★★★★★

便利度   ★★★☆☆

コスパの高さ★★★★★

 

まとめ

今年はテレワーク・リモートワークで必要なもの、便利にしたいものは大きく変わりましたね。

iPadやキーボードなども購入しましたが、いずれもネットワーク回線あってこそ真価を発揮するというものです。

最も、ガジェットをいかに便利にしても体調が全てです。運動不足にならないようにしっかりとソーシャルディスタンスをとりながら運動することが大切ですね!

 

【 JBL CLUB PRO+TWS】最強のドンシャリ+ノイズキャンセリング完全ワイヤレスイヤホン買いました!

JBL CLUB PRO +TWSがすごい人気ですね!この記事を読んでくださる方が多いようなので、最後の方に2週間後の追記しました。

 

年内最後の散財しちゃいました。

このブログでもたびたび出ていて、人気なのが完全ワイヤレスの記事です。

 今まで私はMPOWのM5という機種を使っていました。aptx対応で1万円以下、超小型で、耳への負担が少なく非常にコスパの高い製品です。

 残念ながらこの機種は廃盤になったようですが、日本人向けに後継機種としてMPOW M5 PLUSが発売されました!

 

過去の私の記事はこちらをご覧下さい。

blackcafe-lab.hatenablog.com

blackcafe-lab.hatenablog.com

blackcafe-lab.hatenablog.com

 

いくつも完全ワイヤレスイヤホンを購入してきた私ですが、最近すごい勢いで盛り上がっているノイズキャンセル機能搭載完全ワイヤレスイヤホンこれが気になってしまいました。

Apple AirPods Pro、BoseSONYと大手メーカーや、ハンズフリーで有名なJabra、新興メーカーのPadmateなどの多くメーカーが参入してきました。

ええ、買いましたよ。年末に出たあれを!

 

 

 

 JBL CLUB PRO+TWS

 

この機種は全くノーマークでしたが、Youtubeのレビューや、私がJBLの音質が大好きなこともあって買ってしまいましたねw

早速ですがレビューです。

 

メリット

AACまでしか使えないが、非常に高音質

これはデメリットでは?と考える人もいるかもしれませんが、通勤電車でaptxは使い物になりません!途切れすぎて話にならないです。

AppleAACまでなのもこういうことなのかも??

実用的で高音質はAACです。となると、AACでどれだけ高音質にできるかが勝負になってきますね。

MPOW M5と比べて非常に余裕のある音に感じます。特に低音。

 

ドンシャリとしては文句なし

音質ですが

高音:★★★★☆

中音:★★★★☆

低音:★★★★★

解像度:★★★★☆

ホワイトノイズ:★★★★★(ほぼない)

解像度は若干ひくいかなーって思いますが、AACなのでそこは仕方ないですね。

何と言っても専用のアプリで音質を変更できるので、音楽でもYoutubeでもなんでも好きに音質を変えれるのも楽しいです。

一番驚いたのは低音の響きです!

映画館とかで感じる響くような低音に近いです。ウーファーあるような響き方です。

これはすごいですね、さすがJBL。絶賛します。

 

イマイチ

・ノイズキャンセルは得手不得手がある

通勤・通学で使いたい機能にノイズキャンセルは入ってくると思います。これに関しては弱いと感じる人も多いと思います。

というのも、キャンセルできる音域が低音に寄っています。

ノイズキャンセルの効果

高音:効果薄い

中音:人の声だと効果薄い

低音:特に低い音は効果高い

低音の特に電車の走行音「ごぉぉぉおぉ」って音は消えるのが実感できます。

喚起の影響で窓からの騒音は消えにくいかもです。

この、特に低い低音が少なることもJBLサウンドの低音の迫力をより強調してくれているように感じます。

SONYBOSEのようなノイズキャンセルではなく、弱めです。これは一概に悪いとは言えません。ノイズキャンセルが強いと強いだけホワイトノイズも増える印象があり、このJBL CLUB PRO+TWSでは程よいノイズキャンセルのため、ホワイトノイズは聞こえません。また圧迫感もないのも良いです。

ノイズキャンセルに期待しすぎは禁物です。効き過ぎは危ないので私はこれで納得しています。

 

・左右で充電の減りが違う

これは個体差なのか、初期不良なのか、そういうものなのかわかりませんが、3-5%位違うんですよね。電池なので誤差の範疇ですが気になります。

 

・イヤーピースが小さい

これが一番不満です。

全部小さい!!一番大きいのでも普通のイヤーピースのM位の大きさでスカスカに感じます。

私だけなのかなと思い、知り合いに装着してもらいましたが、同様に小さく感じたようです。

(普段はスパイラルドットのLサイズか、finalのEシリーズのLLサイズを使っています。)

密着性が悪いとノイズも増えますし、本当の音質にたどりつけないので、イヤーピースは変更しました。

 完全ワイヤレスイヤホン用のイヤーピースだったら充電機にも問題なく入るかと思いますが、要確認してください。

 

 

↑私はfinalの「イヤホン用イヤーピース TYPE E 完全ワイヤレス専用仕様」に交換しましたが、問題なく充電出来ていますし密着度も向上しました。

 

更に追加でAZLA Sedna Earfit Lght Shortも購入して試して見ましたが、 こちらは軸の長さが長いようで充電器に上手く装着できませんでした…残念

 


f:id:Free0music:20210108192644j:image

左にFinalのイヤーピース、右にAZLAのShortを付けてみたところ、右の方がやや出っ張っており上手く充電できませんでした。また、蓋を閉じることもできない状態です。


f:id:Free0music:20210108192653j:image
左がFinal Type E完全ワイヤレスイヤホンLLのもの、右がAZLA Short Lです。

FinalはLLサイズALZAはLサイズですが、AZLAの方が一回り大きく、特に高さがあるのが問題です。

どちらもソフトタイプですが、Finalの方がかなり柔らかいです。

充電が上手く使えないのはかなり痛手なので、当分はFinalでいきます。

高さが低く良いイヤーピースがあればだれか教えてください( ;∀;)

 

 

スポンサーリンク

 

JBLに決めた理由

・スピーカーがJBLのものを普段使っていて好きな音質だから。

BOSEAppleのノイキャンイヤホンは3万円Overで手を出すのに躊躇するから。

SONYは普通過ぎて面白くないから(ウォークマンを使っていてノイキャンの印象はホワイトノイズの印象)。音は硬派でデジタル臭がして好みではなかったから。

・PadmateのPamu quietと最後まで悩んだが、電動歯ブラシの替えみたいな形が嫌+保証などを考えると手が出なかった。

 

が理由です。正直に言うと85/100点です!!

マイナスポイントは後2千円安かったら文句なしです!

 

Youtuberの皆さんのランキング一位になってますね!!


2020年買ってよかったランキング音楽編!セゴ的忖度なしベストアーティスト、Bluetoothスピーカー、中華イヤホン、完全ワイヤレスイヤホンはコレだ!【間違いあるので概要欄見てください…】

 


【耳が悦ぶ】聴いてよかった!2020年オススメの完全ワイヤレスイヤホンランキングBEST5

 


お⁉ 使ってよかった2020年 完全ワイヤレスイヤホンランキング トップ5 ノイズキャンセリング編

 

有名Youtuberの皆さん口を揃えて一位ですね。

ノイキャンには大きな期待はしない方が良いかもしれませんが、ここまで評価されるのは理由があるってことですね!

 

 

 

2週間使っての感想

音質に関しては人それぞれ好き嫌いがあると思います。このイヤホンは名前の通りクラブミュージックを鳴らすのに優れるように感じます。EDMとかもすごいよく鳴ります。

だからと言ってロックやポップスには合わないかというとそんなことは無いと思いますが、強いて言うならドンシャリ好きであるのが前提です。

クラシックなどはマッチしないように感じます。

 

ワイヤレスイヤホンの性質上仕方ないですが、通話は若干遅延します。

通話の音質は問題ないようですが、有線より遅延しているのが分かります。(このイヤホンに限らずワイヤレスイヤホン全般に言える)

 

有名なレビュワーさんの高評価もあって、購入した満足度は高いです。

イヤーピースを普段Lサイズを使われている方は、サイズが小さいなと感じるかもしれません。

 私はfinal Type Eのワイヤレスイヤホン用のLL(ヨドバシで買いました)を使っていますが、たまーにイヤホンを出すと写真のようにひっくり返ってしまうんですよね…

Lサイズなら大丈夫かと思います。
f:id:Free0music:20210104173029j:image

 

また気づいたことがあれば追記しますね!

コメントで質問頂ければわかる範囲でお答えします。

 

 

【ノイズキャンセルがたまに途切れる不具合】

1か月近く使っての追記です。

不満になる可能性があるとすれば

・ノイキャンが強すぎない ⇒ 私はこれくらいでいい(強すぎると危ない)

・イヤーピースがサイズが合わない ⇒ finalのイヤーピースで解決

・ノイズキャンセルがたまに切れる

新しい問題がでました。頻度は少ないですが、たまーにノイズキャンセルが切れます。

原因も分かりました。同じ症状がある人は確認されてみると良いかと思います。

 

イヤーピースのサイズが両耳ともあっていますか?

 

たったこれだけの原因でした。

自分では気にならなかったのですが、片耳のイヤーピースが大きすぎたようで耳への入りが甘く、「イヤホン耳についてないですよー」って認識されるためノイズキャンセルが切れていましたね。

なんか音が変?って思った逆の耳のイヤホンを耳へ押し込んだら、ノイズキャンセルが復活したので両耳とも必ずハマり具合は確認した方がよいです。

 

【半年使ってみた追記】

約半年使ってみて、追記です。

ソフトウエアの更新が何度かあって、選べるDJリストが激減しました。一時期一人しか選べなかったのはこれが目当てな人からすれば残念なポイントです。

スマホ側の問題かもしれませんが、なんか途切れやすくなりました?改善したり、途切れたりこれはもう少し様子見ですね。

 

がっつり、ノイズキャンセルが欲しい人はApple AirPods Pro、BoseSONY、Jabraの方がよいかもしれません。ただ、移動中は周りの音が全く聞こえないのは危ないと僕は考えているので、これくらいの効きで十分です。

ほぼ毎日使っていますが、バッテリーのヘタリは今のところなさそうです。

 

【2021年8月おすすめ】

約一年使い続けて、うらやましい新機種がちらほら😢

JBL CLUB PRO+TWSもおすすめですが、新しい機種で気になる機種もご紹介

 

 人気で在庫が少ないですが、最新機種ですね!ちょこちょこ不具合あるみたいですがアップデートも早そう?

個人的にはiPhoneやLDAC非対応スマホで使いたい人には勿体ないスペックなので、選ばないかな。

→2021年10月に在庫安定して、値下がりが始まってますので、おすすめ1位です!!

blackcafe-lab.hatenablog.com

 

 

 個人的にはコスパ敵に一押し!!!ってか追加でほしい!!

下のBOSEと同等って絶賛されるノイズキャンセルイヤホンの性能が試してみたい

価格帯も2万円前半とJBLとほぼ同じですね

値段もだいぶ下がってお得感強いので今ならこっち選ぶと思います

 

 こっちも大人気ですよね!

BoseApple製品と組み合わせる方多いですよね。うん、ほしい!

ちょっとサイズ感が大きくて耳からはみ出てる人をちらほらみるので、それが気にならなければOK
価格はSONYとどっこいですね。

 

 

JBL CLUB PRO+TWSの後継機種としてTOUR PRO+TWSが発売されましたね!

海外では結構前に発売されていたようで、技術的な進歩は控えめな印象…

ノイズキャンセルが少し進化したようですが、SONYBOSEには及ばないようですので、ノイズキャンセルに期待する人にはおすすめしにくいかな…

 

楽天を選ぶ価値はここにある!2980円プランを比較してみた!

2020年もいよいよ終わりのこの時期についに激化してきましたね!

そう、携帯料金です!

docomoを筆頭にSoftbankが対抗プランを出してきたようにニュースで報道されていますが、Youtube界隈の反応は微妙ですよね。

私は今までに格安SIMをOCN、UQモバイルLINEモバイル楽天モバイルといくつか試してきました。現在は楽天スーパー放題からUN-LIMIT Vに乗り換えて1か月目になります。

そんな私から見る2980円プランの選び方を紹介します!!

 

自宅にネット回線がないもしくは、ネットはほとんど外出時に使う人は楽天!!

テレワークが普及している今自宅にネットがない人は少ないかと思います。

一人暮らしの学生さんなど、ネットを引いていない人もいるかもしれませんし、自宅の回線が弱い…って人もいると思います。

 

そんな人かつ、楽天モバイルのエリアの人は楽天 UN-LIMIT Vを強くお勧めします!

↓自宅がエリア内かはこちらから確認できます。

network.mobile.rakuten.co.jp

 

大手のプランは制限に注意!!

通信料制限

docomoSoftBank両社ともに2980円プランを打ち出してきましたが、これで楽天の2980円プランの利点がなくなったような記事を見ますが…?

気を付けてください、docomoSoftBankのプランは両方とも20GBまでです。

一日の通信量を確認してみてください。

・20GBを大幅に下回る人→大手の2980円プランで問題は少ない

・20GBを上回る人→大手の2980円プランでは通信制限を受ける可能性がある

 

通話時間制限

また、通話時間も何分以内という制限があります。(5分が多い)

追加料金(1000円程度)を払えば通話無制限となるプランもあるそうです。

楽天はこちらも「楽天LINK」というアプリを使うことが必要になりますが、無制限で通話可能になります。

 

オンライン契約のみ

オンライン契約しかないので、慣れていない人は不安が残る。

楽天モバイルは実店舗を持っていますが、大手の2980円プランはオンラインのみで、実店舗を持ちません。

 

楽天をお勧めしない人

ここまでは、大手のデメリットを挙げて楽天のメリットを紹介してきましたが、楽天ユーザーとしてデメリットも紹介します。

楽天回線でないと恩恵は少ない

ここが一番のネックです。

①端末が楽天回線の周波数に対応していること。

network.mobile.rakuten.co.jp

自分の持っている端末が楽天回線に使えるかは公式HPで確認できます。

私はHUAWEI NOVA 5TのSIMフリー版(楽天版ではない)を使っていますが、問題なく使えています。

blackcafe-lab.hatenablog.com

 

②外出先でほとんどネットを使わない人

通勤・通学中に動画を見たりしないでほとんど、通信量を使わない人は大手の方が良いです。

その理由として、楽天回線はエリア内でも場所によっては圏外になることがあります。

私の場合地元駅がエリア内なのですが、圏外になります。圏外のエリアではパートナー(au)回線に切り替わるらしいのですが、端末の問題なのか上手くいかないときがたまにあります。

その点では大手キャリアは圏外の地域は少ないですので、圏外の心配はなくなると考えられます。

楽天回線エリアは順次増えていますので、ユーザーが増えれば増えるだけ、対応エリアも増えることに期待は出来ます。

 

スポンサーリンク

 

 

差にならないポイント

気を付けて頂きたいのが5Gです。

正直に言います、要りません。

その理由は、

・対応エリアが少なすぎる

・対応端末が少なすぎる

楽天UN-LIMIT VでYoutube 1080pを止まることなく見れています。これ以上の速度いりますか?

都市の一等地まで行って、5Gの恩恵を受けてすることって何があるのでしょうか?

正直に言って必要ない人が多いと思います。ので、5Gが出来るから、メリットとはなりません。

 

 楽天UN-LIMITは一年間基本料金無料ですので、試して見る価値は十分にあると思います。

ちなみに私は満足しています!

最強のノイズキャンセリングワイヤレスイヤホンはこれだ!

有線イヤホンをコスパ最強機で以前揃えたのですが、やはり不満が出ました笑

 

blackcafe-lab.hatenablog.com

 

この記事では強気で言ってましたけど、

やっぱりなってことです…

 

ノイズキャンセリングが欲しい

 

電車内の騒音やら、集中したいときやっぱりほしいんですよ

ノイズキャンセリング機能が!!

SONYウォークマンに付属するノイズキャンセリングは何度か使っているのですが、好きになれなかったので、使わなくなってしまいました。

ONにした時のホワイトノイズと圧迫感が違和感がすごくないですか?

 

ノイズキャンセル機能を今使っているイヤホンに追加できるような延長ケーブルってないのですかね?

イデア的にはすごく売れると思うんですが…チャンスですよw

と言っても、組み合わせが無限になってしまうので、イヤホン本来の性能を出せなかったりするから難しいんですかね??

 

 

オススメのノイズキャンセリングイヤホン

あえて言います、ノイズキャンセルにこだわるなら完全ワイヤレスがいいです。

その理由は簡単で、コードによるタッチノイズの心配がないから!

もちろんデメリットもあります。

 

完全ワイヤレスノイズキャンセルイヤホンのデメリット

①価格が高い

②本体がデカい

③製品開発がまだ期待できる

 

ここで、詳しい人はバッテリーの持ちは?って思う人もいるかと思います。

でも、よくよく考えてみてください。

大は小を兼ねますが、実際に連続で使うと考えたとき何時間連続で使いますか??

通勤・通学時間で3時間を超える方は少ないのではないでしょうか。

そう考えるとワイヤレスイヤホンどれを選んでも大差ないと思うんですよ。

 

Apple AirPods Pro

Apple AirPods Pro

  • 発売日: 2019/10/30
  • メディア: エレクトロニクス
 

 

ここら辺が、大定番だと思います。

どれも高いですよね…Boseが一番きになりますが、3万オーバー

これは痛いです…

 

 

クラウドファンディングという選択肢

セゴさんの動画で見つけたのですが、こちらのPaMu Quiet


iPhone12で使えてAirPods Proを超えた!?クラファンで約1億調達したPadmateの「Pamu Quiet」レビュー!音質や機能・残念ポイントはコレを観れば全部分かるぞ!

 

11月までMakuakeで購入可能で、価格は1万5千円を切っています。

唯一の欠点はバッテリーの短さですが、連続で長時間使わないならこれは非常に魅力的な製品ですね!

 

気になる人はぜひMakuakeのサイトを見てみてください。

www.makuake.com

アンダー1万円以下なら、このイヤホンで不満なし! KZ ZAXレビュー 追記あり

更新の頻度がどんどん下がっていますが、ガジェットは色々買っています。

最近はHUAWEI NOVA 5Tを購入し、指紋認証の早さに驚愕を覚えました…マスク生活だから顔認証って正直不必要なんですよね。

NOVA 5Tの唯一の不満点は何と言ってもイヤホンジャックがないこと!

この際だからUSB Type C↔3.5mmジャックの変換DACとイヤホンを買ってしまえという次第です。

 

さてさて、本題ですがこのブログでは無線イヤホンを結構紹介しています。

その中で特におすすめと言っていたのが、

MPOW M5です。

 

blackcafe-lab.hatenablog.com

blackcafe-lab.hatenablog.com

 

今でもカバンには必ず入っている相棒です。

ワイヤレスイヤホンの中でも最小クラスのコンパクトなボディなためストレスなく突けれますし、aptxまで対応するチップで音質敵も現状最強クラスなのは間違えないでしょう!

 

でも!!!!

 

音質にこだわるなら有線にはまだ勝てないなってのが正直な印象です。

無線は私の印象では淡白な音なんですよ…なんか無機質だし、音圧が足りない気がする。あと、ホワイトノイズがたまになるのがちょっと…

例えば通勤、通学時で回りがノイズだらけの環境で、ケーブルのわずらわしさから解放されたいって方は無線が最適です。

有線を選ぶメリットは充電がいらないくらいです。

 

それでも有線を選びたい人におすすめのイヤホンを見つけてしまいました。

ドンシャリ系最強の呼び名もある、KZ ZAXです。

 

 

カラーバリエーションは銀と黒の二色です。

Amazonが発送の商品じゃないと中国からの発送の可能性もあるみたいなので、要注意です。上のリンクはAmazon発送のもののはずですが確認してくださいね。

 

この商品のすげぇええええって思ったポイント

・多ドラ(1DD+7BA)構成で、7000円前後

・リケーブル可能

ドンシャリなのにきつ過ぎない!

・見た目良し!

・一番のポイント解像度めっちゃ高い!!

 

解像度★★★★★

高音 ★★★★☆

中音 ★★★★☆

低温 ★★★★★

これくらいの乾燥ですね。

今までTFZの5000円クラスのイヤホンを使っていたのですが、1DDで音圧が良かったのですが、KZ ZAXを聴いてからはもう戻れないですね。

TFZで気になっていたのはサ行の刺さりです。刺さるというより割れている感じで聞いていて不満が高かったです。

でも、人気の機種だしこんなものなのだろうと思っていました。

でも、KZ ZAXを聞いてサ行の刺さりが解消した!!!という感動を上回り

なんて解像度が高いんだ…と思ってしまいました。

 

そうなんです、TFZでは全く気にならなかったのですが、このKZ ZAXに変えたとたん、TFZがむしろ曇って聞こえるくらい解像度の違いがありました。

これは期待以上です!!!!

アンダー1万円以上で、ドンシャリ傾向で解像度の高いイヤホンをお探しの方はぜひおすすめです!!

 

追記

f:id:Free0music:20201119204858j:plain

1週間くらい使ってエージングも進んできたところで、イヤーピースのくささに耐えきれず交換しました~

いつもはスパイラルドットを使っているのですが、このイヤホンは気密性重視で、しっかり聴きたいので、初めて購入しました。

今どきなのか、抗菌の文字が書かれてますね。耳からは感染しないと思いますが、きれいに使えるという意味では気持ちいいですね。

さすがに臭い問題は解決しましたね!ケーブルも臭いはほぼ気にならないレベルに!

気になる音質変化ですが、イヤーピースの交換で音の変化は思ったより少ないかもしれません。

というのもスパイラルドットほどの感動は無いですね…

でも遮音性は非常に高く、通勤通学にはもってこいですね!

ANC(アクティブノイズキャンセリング)機能搭載のイヤホンにはかなり劣りますが、必要十分の音楽再生環境を構築できたと満足です。

 

プレーヤー:HUAWEI NOVA 5T

DAC:iBasso Audio DC03

イヤーピース:radius DEEP MOUNT

 

DACの紹介はまた後ほど!